赤ちゃんのための出産準備ガイド【ベビーウェア編】0歳ママの体験談

赤ちゃんのための出産準備ガイド ベビーウェア編
2021/05/27 2023/07/26 山田治奈 山田治奈

ママのおなかのなかで羊水に守られてきた赤ちゃん。
肌着に包まれるときも“気持ちいい”と感じてもらえるような肌着を選びたいですよね♪
出産準備品選びは失敗したくないから、先輩ママたちの声を聞くのが一番!
肌着選びについて0歳ママたちに集まってもらい、失敗談も含めてお話を聞きました。
季節に応じたウエア選びや成長にあわせた買い足しについてもご紹介します。

キッズリパブリック赤ちゃんのための出産準備ガイド

0歳ママの本音トーク “出産準備で気をつけたい肌着選び”

実は育児にも流行や時代の流れが影響します。
だから出産準備品についての情報も、新しい情報が何よりです。
そこで今回は6ヵ月〜1歳児ママたちにお話を聞いてみました。

日本のメーカーが一番!の理由


あんなママ:
肌着は最初、何をどう買えばいいのかわからなかった!

みすずママ:そう! 短肌着、コンビ肌着、ボディースーツとか種類がいっぱいありすぎて。

あんなママ:初めて聞く名前がいっぱいだし、それぞれどんな役割があるのか、本当に必要なものはどれなのか? 情報を整理するのにもう必死(笑)。

あやママ:私はいただきものがあったのでネットショップで何枚か買っただけ済ませちゃった。

まみママ:0歳のときは赤ちゃんによって成長具合が違うけれど、すぐにサイズアウトしちゃうことも多いから、必要になったときに買い足せばいいよね。

あんなママ:ひとつ失敗したのが海外製のかぶるタイプのを買ってしまったこと。首周りのサイズがきつかった。きっと頭のサイズが日本人型と違うのね。
前開きのタイプを選ぶのが大事なんだと気づいたわ。首が座る前は特に前開きが必須条件ね。

あやママ:私も海外製品を買ったら腕が細かったわ。肌着は日本のメーカーが一番だと思う。

かわいい赤ちゃんのためにデザインにもこだわりたいママたち。でも、どうやら日本の赤ちゃんの体型にあわせて考えられた肌着が一番のようですね。
ベビーウエアや肌着は、確かに種類が豊富で何を買えばいいのか迷うところです。本当に必要なものと、絶対に必要というわけではないけれどあったら便利かな? というものの違いも、初めての出産ではわかりにくいもの。ママたちのリクエストに答え、こんな表にまとめてみました。
Click▶︎<必ずそろえたいもの>と<あるとさらに便利なもの>別〜出産準備品リストベビーウエア編〜

肌着座談会の様子

肌が弱い赤ちゃんのために肌着を選ぶときに気をつけたいこと

まみママ:出産準備品として肌着を購入するときには、生まれたばかりの赤ちゃんのためにやっぱり生地にはこだわったなぁ。

あんなママ:新生児のときは、できればオーガニックがいいよね。

まみママ:赤ちゃんの肌って実はざらざらしていて乾燥しやすかったり、肌が弱い赤ちゃんも多いから、生地にはこだわってもらいたい。

あやママ:たとえネットで買うときも、素材は必ずチェックして。新生児の肌着はとくに!

みすずママ:いまは80cmとかを着るようになってデザイン重視だけれど(笑)。あとお値段も大事。

まみママ:家では肌着だけのこともあるから、えりもとが汚れたりして日に何度も着替えるしね。

みすずママ:お値段がいいものは裁縫が丁寧で、洗濯を繰り返してもよれにくい&長持ちするメリットもあって悩ましいのだけれど。

あんなママ:たしかにサイズアウトしたものも第二子用にとっておいてるしなぁ。

あやママ:私はすぐ手放してる。第二子の出産シーズンが違えばいまのは着られなかったりもするしね。

みすずママ&あんなママ:たしかに!

肌着座談会2

何を優先するかはママそれぞれですが、
ベビー肌着を選ぶときのポイントとして
素材=綿100%〜できればオーガニック
日本製(赤ちゃんの体型にあったスタイル)
首がすわる前は「前開きタイプ」
デザイン
コストパフォーマンス
がママたちのチェック項目のようです。

仕切り

\こちらの記事も参考に/

季節に合わせたベビーウエアの組み合わせ方

「短肌着」または「コンビ肌着」を肌着として着せて、その上に「カバーオール」を着させるのが基本の組み合わせ。
ちょっと前までは定番だった「長肌着」を使っているママは意外と少ないようで、冬生まれの赤ちゃんは「短肌着」のかわりに「長肌着」を使うこともあるようですが、最近は多くのママが「長肌着」のかわりに「コンビ肌着」を活用しています。
生まれたばかりの赤ちゃんの脚は、膝が曲がって股関節が広がっているのが自然な状態。カエルのようにM字になっています。そういった点で赤ちゃんの脚を自然な状態で保てる「コンビ肌着」が使われるようになってきました。
※長肌着は、短肌着の丈を長くしたもの

Click▶︎ベビーのからだのひみつ①赤ちゃんのからだってこんなにフシギ!

 

0〜3ヵ月(春・秋生まれ/夏生まれ/冬生まれ)

Check! 新生児の頃はおでかけをすることはほとんどないので、おでかけ着(カバーオール)は2〜3ヵ月から着られるサイズを用意しておきましょう。

季節別 赤ちゃん 肌着季節別 赤ちゃん 肌着 冬生まれ


Check! 
体温が高い赤ちゃんは冬でもすぐに汗をかきます。厚手の1枚を選ぶよりも重ね着でパッと体温調節ができるようにして♪

 

カバーオール&ドレスオール、どう違うの?

ベビーウエアの名称は、聞きなれないものが多くて、何をどう選べばいいのか困ってしまいますよね。

・短肌着
・コンビ肌着
・ボディースーツ

はベビー肌着で、
その上に着るベビーウエアとして
・カバーオール
・ドレスオール
・2WAYオール

などがあります。

そして、ドレスオールとカバーオールの違いは足元!
下のイラストを見比べてみてください。

ドレスオールとカバーオールの違いは足元

スカートのようになっているのが「ドレスオール」
ズボンのようになっているのが「カバーオール」です。
スナップのはめ方で両方の着せ方ができるのが、文字通り「2WAYオール」。

生まれたばかりの新生児期のころはドレスオールが、脚をバタバタと動かすようになったらカバーオールがおすすめです。

生まれてくる季節見合わせて、薄手のもの、厚手のものなど生地もチェックしながら出産前には4〜5枚用意しておくといいですね。

成長に合わせてこんな買い足しを!

赤ちゃんは、1歳になるまでの1年間がいちばん成長が著しい時期かもしれませんね。
運動機能もぐんぐんあがります。手足をバタバタ動かして、自分の体の動かし方を覚えている時期でもあります。
ですから、あまりきつい服よりも体を動かしやすい服を選んであげるようにしましょう。
運動の発達に合わせて、買い足しにも工夫を♪

Click▶︎1歳までの運動の発達のめやす

 

4〜6ヵ月

おすわりできるようになる時期

首が座り、お座りができるようになるとかぶるタイプのウエアも着せやすくなります。ボディースーツもかぶるタイプに。

ボディースーツ 赤ちゃん 肌着

ボディースーツ(ボディー肌着、ボディーシャツなどとも呼ばれます)

7〜9ヵ月

運動量が増える時期

足をよく動かすようになるので、腰回りはすっきりと。ボディースーツにボトムスを組み合わせると激しく動いてもおなかが出ません。

運動量が増える時期 洋服の選び方仕切り アライグマ

 

ボディースーツには、首がすわる前の前開きタイプもあります。
時期によって使い分けてみましょう。
Click▶︎首がすわる前「前開きタイプボディースーツ」
Click▶︎首がすわってから「かぶりタイプのボディースーツ」

 

こんな記事も読まれています!
Click! ▶︎ 赤ちゃんのための出産準備品リスト|肌着選びのこだわりポイント♪

Click! ▶︎ 出産準備品リスト〜おむつケア用品編<先輩ママのアンケート結果付き>

Click! ▶︎ <専門家に聞いた!>本当に必要なものがわかる出産準備品リスト〜赤ちゃんのための室内用品編

Click! ▶︎ 「赤ちゃん用洗剤」使うべき? 使わなくても大丈夫? 先輩ママはどうしてる?何が違うか調べてみた!

イラスト/はいの

 

特集

Event

Instagramキャンペーン

イベント開催記念♪Amazonギフト券10,000円分が当たる!

オンライン講座

子育て世帯のための「不安がなくなる お金の貯め方」

開催日:9月19日(木)午前10時~11時10分 / 9月21日(土)午前10時~11時10分

会員限定キャンペーン