空き箱の内側を飾りつけると、より楽しい見た目に! たんぽぽ、チューリップなどを描くと春の野原に大変身♪ いろんなアレンジで楽しんでみてね。
babyco編集長。書籍編集者。
新潟の山奥で肉用牛を飼育しながら、野菜やくだものを育てる祖父母のお手伝いをきっかけに、丹精込めて作られた食材のおいしさ、食べることや命の大切さを学ぶ。特集記事、離乳食やママごはんなど幅広く担当。ママ・パパの気持ちに寄り添った記事の制作を心がけている。
手作りおもちゃクリエイター・むーさんと一緒に、食品の空き容器を使った、食べたあとも楽しい手作りおもちゃを作ってみましょう! 忙しいママ・パパでも、5〜10分を目安に、身近な道具を使って簡単に作れるアイデアです。
第6回目は、ペットボトルのキャップが動き回る虫さんに変身する「コロコロてんとうむし」と、かわいくくるくる回転する「切り紙おはなのコマ」をご紹介します。
おえかきやシール貼りなど、お子さんにもできそうなところは親子で一緒にやってみてくださいね♪
たのしいアイデアが持ち味。ひらめきを形にするのが大好きなクリエイター。手作りおもちゃの連載や工作レシピの提案・監修など、活躍の場を広げている。5歳の男の子の母。著書『親子で楽しむ カンタン&ゆかいな手作りおもちゃ』(ワニブックス)発売中。
Instagram:@muu_tamtam
Twitter(X):@muu_tamtam
ペットボトルのキャップとビー玉で作る春らしい工作。
コロコロ転がして遊んでみてね!
作るときの注意点
ペットボトルのキャップやビー玉など小さなものを使います。お子さんが誤飲しないように、工作中も遊ぶときも必ず大人が見守ってあげてください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「コロコロてんとうむし」材料と道具
・ペットボトルのキャップ
・ビー玉
・赤色のマスキングテープまたはビニールテープ
・黒色の画用紙
・はさみ
・油性ペン
・空き箱
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「コロコロてんとうむし」を作ってみよう!
①ペットボトルのキャップに赤いマスキングテープを貼る。赤いビニールテープを使ってもOK。
②黒い画用紙から約2×2cmの丸を切り出す。切り出したら半分に折って、図を参考にしながらはさみで切り込みを入れる。
③ ②の切り込みを入れた部分を①の側面にあてて、赤いマスキングテープで貼り付ける。
④ ③に、油性ペンでてんとう虫の背中の模様を描く。黒い画用紙を「V」字に切って触覚をつけたり、白いペンで目をつけたりと、お好みでてんとうむしをアレンジしてみてもかわいいよ。
⑤空き箱のなかにビー玉を入れて、ビー玉の上にてんとうむしをのせたら完成!
空き箱を両手で持って左右に傾けると、てんとうむしがコロコロと動くよ。
【おまけ】お楽しみアイデア その1
空き箱の内側を飾りつけると、より楽しい見た目に! たんぽぽ、チューリップなどを描くと春の野原に大変身♪ いろんなアレンジで楽しんでみてね。
【おまけ】お楽しみアイデア その2
絵を描いた画用紙を底に貼り、くしゃっとした画用紙で“しきり”をつけたりトンネルを貼り付けたりすると、ゲーム性が増して楽しいよ。「全部のトンネルを通れるかな?」「黄色いお花から赤いお花に行ってみよう!」など、ルールを作って親子で楽しんで!
画用紙の切り紙で作るお花のコマ!
好きな形のお花で作ってみてね。
作るときの注意点
ペットボトルのキャップを使います。お子さんが誤飲しないように、工作中は必ず大人が見守ってあげてください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「切り紙おはなのコマ」材料と道具
・お好きな色の画用紙
・ペットボトルのキャップ
・はさみ
・セロハンテープ
・マスキングテープ、クレヨン、色えんぴつなど
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「切り紙おはなのコマ」を作ってみよう!
①画用紙を10〜20cmの正方形に切り出す。形はだいたいでOK! この段階で形がゆがんでいても、まったく問題ありません。
②図の折り方を参考に、①を2回折る。左の図の「たて半分→よこ半分」の折り方でも、右の図の「ななめ半分→さらにななめ半分」の折り方でも、どちらでもOKです。
③お花の花びらをイメージしながら②にえんぴつで下書きし、はさみで切る。
開いてみよう! どんなお花ができたかな?
④開いたお花の折り目を「すべて谷折りになるように」折り直す。こうすることで、よく回るコマになります。
⑤お花の真ん中にペットボトルの蓋を置いて、上からセロハンテープを「×」の形になるように貼る。できるだけ折り目を避けて貼りつけよう。
完成! キャップをつまむように持って回してみよう。お花に色や模様をつけてもかわいいよ。
キャップにマスキングテープを貼ってカラフルにしたり、③で花びらの形を変えたりとアレンジは自在。自分好みのお花のコマを作ってみてね。
親子で工作を楽しむためのアドバイス
「大人がお花を切ったあと、飾りつけをしてもらう」「花びらを下書きしたものを渡して切ってもらう」など、お子さんの年齢に合わせて任せる部分を変えてみてください。親子で一緒に楽しめるはず。
CLICK▶︎手作りおもちゃや人気おもちゃ特集♪幼稚園でも人気&0歳児から使えるおもちゃセットも!
CLICK▶︎保育士が教える【0歳児からの指先遊び 10選】室内遊びで子どもの脳を発達させよう!
CLICK▶︎【元保育士が厳選】1歳児が夢中になるおもちゃ10選
CLICK▶︎保育士が選ぶ【2歳児のおもちゃ】心と身体を育むならこの10個!
CLICK▶︎おもちゃのサブスクってどれがいいの?ママ目線で3つのサービスを比較しました♪