誰もがなりうる産後うつ。ツラいなと思ったら、パパや家族に話して!

マタニティブルーズに悩むママ
2019/02/15 2024/07/08 山田治奈 山田治奈

赤ちゃんが生まれてきてくれてうれしいはずなのに、最近なんだか気分が落ち込んだり、すぐにイラついたりしちゃうな……と感じているママはいませんか?
それってもしかしたらホルモンバランスの影響かもしれません。
パパにもしっておいてもらいたい、産後うつ、マタニティブルーズについてご紹介します。

監修
坂田 清美先生
坂田 清美

帝京平成大学 ヒューマンケア学部看護科准教授
看護師として2年間手術室で働いたのち助産師の免許取得。大学病院、個人病院、助産院で、2000を超える出産に立ち会う。地域の保健センターで乳幼児健診・新生児訪問を通し、子育てママをサポートする。現在は大学教員として、 助産師・看護師の育成に力を注ぐ。共著に『実習に役立つ!国家試験に使える!母性看護学』『産後ケア講座』(ヒューマンアカデミー)がある。2男1女の母。

マタニティブルー、ガルガル期はホルモンの影響!ママが悪いのではありません

産後は、多くのママが情緒の不安を感じています。慣れない育児に戸惑っているというだけでなく、体が重く感じたり、パパのちょっとした言葉にイラっとしたりとさまざま。

これは、出産によるホルモンバランスの変化などによって気分の落ち込みが表れる「マタニティブルー(マタニティブルーズ)」と呼ばれるもの。

私の育児が下手だから赤ちゃんが泣いちゃうのかしら。
かわいいはずなのにイライラしちゃうのは母性がたりないの?
なんでわたし、こんなことしているんだろう……。

といったことを考え出したら止まらなくなってしまうようなこともあれば、
涙もろくなったり、不眠症になったり、食べ過ぎてしまったりすることもあるようです。

なかでも、パパをはじめとする家族、周囲の人に対して理由もなくイライラする「ガルガル期」は、おうち時間が長くなっている近頃、特に増えているようです。

ママのなかには、自分をせめてしまって一層落ち込んでしまうこともあるようですが、原因のほとんどはホルモンバランスの影響によるものです。

一時的なものなので、時間の経過とともに自然に落ち着いてくるのが一般的です。

 

マタニティーブルーと産後うつはどう違うの?

マタニティブルーは、産後3〜10日ごろにはじまり、多くの場合が2週間程度でおさまる「一過性の抑うつ状態」のことを指します。

これが2週間以上にわたって症状が続くと、産後うつの可能性が高まります。マタニティブルーが産後うつの発症のきっかけになるともあります。

女性は男性の2倍うつ病のリスクが高いといわれていますが、それは女性が男性よりもホルモンバランスに変化があるからです。更年期がホルモンバランスの影響であることは広く知られていますが、出産のときにも分娩後に胎盤が排出されることで、ホルモンバランスが激変し、それがマタニティブルーや産後うつに影響しているのです。

 

いつまで続くの?自然と治るの?

パパや周囲の人が、ママの体にはそうしたホルモンバランスの影響が表れることを知らないでいると、ママが落ち込んだり、イラっとしたときに、ママの言動を真に受けてさらに会話や関係がこじれたり、ケンカの原因になってしまうことがあります。

ですから、気持ちが落ち着いているときに、「産後はホルモンバランスが崩れていて、ちょっとしたことでイラついたりしちゃうらしいの。いつもの私とは違うかもしれないけれど、ホルモンのせいだから」と伝え、ママのホルモンバランスの変化について理解してもらえるようにするといいですね。

人によっては、出産直後は安定していたのに、1カ月以上たってから、情緒が不安定になる場合もあります。

このマタニティブルーズが2~3週間以上続いた場合は「産後うつ」の可能性も。ママ自身は、ベビーのケアを頑張りたいと思っているのに、心と体がついてこない状態になり、情緒が不安定になるだけでなく、食欲不振、睡眠不足といった症状も表れるでしょう。

そうしたときこそ、一人で頑張らないで、辛い状態をパパや周囲の人に打ち明けて、ゆっくりと過ごすようにしましょう。

早めに保健師や助産師にも話を聞いてもらえるように、産後ケア施設の利用を検討しましょう。外出して受診するのが大変なら、自治体の子育て支援センターなども電話で相談にのってくれますよ。早期の治療が、早期の回復につながります。

7~10人に一人は産後うつになるとされていますから、誰にでもなりうるものです。一般的なうつと違い、一時的なものですから、あまり心配しないようにしましょう。

パパもなれない育児を頑張りすぎて産後うつになる人もいるので、パートナーとしてお互いに気持ちを打ち明けられる関係でいられることが大切ですね。

一人で頑張ろうとしたり、完璧主義の性格の人はなりやすい傾向があります。 思った通りにいかないのが育児ですから、うまくいかないこと、パーフェクトにできないことがあっても、大目に見れるといいですね。

\こんな記事も読まれています/
ガルガル期を体験したママレポート
CLICK▶︎いつまで続くの!? 我が家のガルガル期 ~パパが敵に思えた日々~

 

特集

Event

フォロワー限定

【インスタフォロワー限定】がんばるママのご褒美に♪高級柑橘食べ比べセットプレゼント!

応募期限:2024年12月20日(金)まで

マタニティイベント

妊婦さんの「知りたい!」がぎゅっと詰まったイベント開催!事前予約で必ずプレゼント♪

開催日:11月30日(土)

会員限定キャンペーン