夜泣きとの上手な付き合い方

夜泣き
2019/08/11 2023/04/12 babyco編集部 babyco編集部

原因のない泣きを夜泣きと言います

夜泣きとは、一般的に夜間睡眠中のおむつ換えや空腹、 病気による体調不良などが原因ではない"原因のない泣き"のことをいいます。    
 
ある程度睡眠リズムが整いはじめた、生後半年頃からはじまり、一説では、日中の体験が頭に残り脳が興奮状態になるために、 夢を見て泣きが起こると言われています。  
 
また、原因のない泣きには、生後2週間〜4ヶ月頃に、夕方に激しく泣き出す"たそがれ泣き"というのもあります。 
 
どちらも、赤ちゃんを安心させてあげることが唯一の対策です。 
成長の一過程と考え、上手におつきあいしてあげましょう。    
 

睡眠中赤ちゃんが泣いたら・・・

まずは原因を探り、夜泣きと判断したら安心感を与えましょう。  

まずはこれをCHECK

・おむつが汚れている   ◻︎YES    ◻︎NO 
・おなかが空いている   ◻︎YES    ◻︎NO 
・暑い・寒いなどの不快感 ◻︎YES    ◻︎NO 
・病気による体調不良   ◻︎YES    ◻︎NO   

すべてNOなら↓

抱っこして屋内・屋外を歩く

抱っこして、背中を軽くトントンしたり、ゆっくり歩くなどしてなだめてあげましょう。 適度なゆれで赤ちゃんは安心するようです。  家の周辺をお散歩しても◎。    

やさしい明かりと音楽でリラックス

真っ暗なお部屋なら、オレンジ系の明かりをほんのり灯して、 赤ちゃんが落ち着く音楽を流してみましょう。 ママのストレスが赤ちゃんに伝わることもあるので、ママもリラックスして。   

おっぱいをくわえさせる

空腹でなくても、おっぱいをくわえさせてあげると落ち着くことがあります。 ミルクの赤ちゃんなら、湯冷ましのようなもので水分補給をしてあげましょう。      
 
 
泣いている赤ちゃん
 
 

うちの子の"安心"を見つけてあげて

赤ちゃんによって安心できる対応・環境は異なります。上記以外にもいろいろと試してみましょう。 
 
・車に慣れている赤ちゃんならドライブ 
・時計まわりにおなかをやさしくマッサージ 
・パパのしっかりした腕で抱っこ 
・トントンしながら子守歌をうたう 
 
 

監修:矢島床子先生

母と子のサロン矢島助産院 院長兼助産師 23年間で取り上げた赤ちゃんの数は4000人。 心と身体で感じる健康的なお産のサポートをおこなっています。
 

特集

Event

プレゼント付きインスタライブ

ママの声を元にベビー&キッズ肌着リニューアル♪

開催日:3月25日(月)11:00〜

インスタライブ

BEAMSコラボ!おしゃれキッズの卒園・入学式スタイル

開催日:1月18日(木)12:00〜

会員限定キャンペーン