兄弟並んで仲良く絵本タイム♪
babycoオンラインコンテンツディレクターであり、雑誌・書籍の編集者。カナダで短期大学、映画制作専門学校卒業後、新聞記者、ラジオDJ、TVドラマの編集など多様な分野の知識を得て帰国。帰国後は雑誌編集を中心に活動し、広告案件においても企画・コンセプト立てから担う。ライフスタイルを得意とし育児媒体には20年携わっている。
読み聞かせがいいとは聞くけれど、どんな効果があるのかな?
子どもにとって意味のあることなのかな?
と気になっているママ&パパへ。
読み聞かせを続けていて実際に感じた子どもの変化や効果について、ママたちに聞いてみました!
さらに、子どもたちにも読み聞かせをどう感じているかをインタビューしてみたので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
といったご相談をよく受けます。
ズバリ、答えは
いつからでも、読んであげたいなと思ったときが読み聞かせのはじめどき!
まだ言葉がわからなくても、楽しそうにママ&パパが読んでいると、「絵本は楽しい」と赤ちゃんはとらえるようになります。
最初は1ページの絵を楽しむだけでもいいんです。少しずつ絵本と触れ合うことで、お子さんにちゃんと届くようになりますよ。
0歳から絵本を読み続けてきたママたち、そして成長した子どもたちに、読み聞かせの効果についてお話を聞いてみました!
6つの効果
1)まだ話せなくても
親子コミュニケーションになる!
2)発達を促してくれる♪
3)言葉の世界が広がる!
4)好奇心をくすぐる
5)感受性が豊かになる!
6)親子の思い出ができる!
読み聞かせを続ける中で先輩ママたちが実際に感じた子どもの成長や、絵本を通じて感じたよろこびの声をご紹介!
兄弟並んで仲良く絵本タイム♪
話せなくても感情表現ができるようになってくれると、意思疎通ができてうれしいですね!
下のお子さんも生後3ヵ月になって読み聞かせをはじめたそう。
ほかにもトイトレのときに役立った!というママがいましたよ。ときに絵本は、子どもの“ 育つ力”の背中をひと押ししてくれるんですね♪
\まりなさん親子のおすすめ絵本/
まるでスポンジのように言葉を吸収するんですね!
くり返しの読み聞かせも大切♪
\かなみさん親子のおすすめ絵本/
電車のなかでも絵本があればぐずり知らず!?
子どもの“ 好き” がみつかると親みょうりにつきますね!
お写真取り寄せ中です
読み聞かせのバトンが世代をつないでいくなんて、すてきですね♪
\あやちさん親子のおすすめ絵本/
さて、ここからは子どもたちに感想を聞いてみましょう!
子どもたち自身は、絵本を通してどんなことを学んだり、感じたりしているのでしょう?
■2歳ももかちゃん
Q:絵本を読むのは好き?
A:うん、ママとくっついて読んでもらえるから好き。
Q:お気に入りの絵本はどおれ?
A:わんわんにゃんにゃん(候補が何冊かあるので確認中)
Q:どんなところが好き?
A:自分でも読めるところ。
■3歳れいくん
Q:絵本を読むのは好き?
A:うん、ママと一緒に読むのが好き!
Q:読んでみたい本はどんな本?
A:動物がいっぱい出てくる本!
■4歳りこちゃん
Q:絵本を読むのはどうして好きなの?
A:パパやママに読んでもらうとうれしいから!
Q:好きな本を教えて
A:『ぐりとぐら』(福音館書店)! 一生懸命カステラを作っていくのがおもしろい!
\子どもたちはどう思ってる?/
▼CLICK:動画で見てみる▼
■5歳りほちゃん
Q:読み聞かせは好き?
A:おもしろい絵本がたくさんあるから大好き!
Q:お気に入りの絵本は?
A:『きんぎょが にげた』(福音館書店)が、きんぎょを探すのが楽しくて好き!
■5歳るいなちゃん
Q:好きな本を教えて!
A:『おやすみ前のおはなし366』(学研プラス)が、毎日違うお話を読んでもらえるから好き!
Q:読み聞かせはどうして好きなの?
A:ママが面白く読んでくれるから!
■6歳そうたくん
Q:絵本のどんなところが好き?
A:色んなお話があって面白いから大好き!
Q:お気に入りの本は?
A:『うまれたよ! ヤモリ」(岩崎書店)とかの「うまれたよシリーズ」が好き!色んな生き物がどうやって卵から成長するかわかるんだ。
Q:これからどんな本を読んでみたい?
A:図書館にある本、ぜ〜〜〜〜んぶ!
■6歳ここはちゃん
Q:絵本を読むのはどうして好きなの?
A:ママに読んでもらうのは、聞きやすくて、本の世界に入れてうれしい。
妹に読んであげるのは、妹が集中して聞いてくれるのがうれしい。
\子どもたちはどう思ってる?/
▼CLICK:動画で見てみる▼
読み聞かせのスペシャリスト、KUMON の読み聞かせアプリ「ミーテ」さんにママたちのお悩みについてアドバイスをいただきました!
せっかく読み聞かせてあげるんだから上手に読んであげたいな…コツはあるのかな?
なんて考える必要はありません!
「ちゃんと読まなきゃ!」と思わなくていいんです。ママ&パパが読んであげるだけで安心感をえられ、子どもは絵本の世界に入っていけるんですよ。
1つだけ、ポイントをお伝えするなら「ひざの上に座らせたり、スキンシップをとりながら読んであげる」こと。肌のぬくもりを感じられれば、もちろん一緒に寝っ転がって読んでもOK!です。
そんなひとときが、お子さんにとってかけがえのないものになるはずですよ。
絵本をなめたりかじったり、次から次へとどんどん勝手にページをめくったり、落ち着いて聞いてくれない!
というママたちも少なくありません。
まず、絵本をなめたりかじったりするのはその時期特有の行動ですし、興味関心がある証! 布絵本や厚手の紙の絵本を取り入れてみながら自由にさせてあげましょう。
勝手にページをめくっていくのも、好奇心の表れです。お子さんがめくって目に入ったものを「赤いりんごだね」「くまさん寝てるのかな?」などと言葉にしてあげると、それだけで言葉の吸収力がUPしますよ。
成長とともに集中力も少しずつついてくるので、落ち着いて読めなくても心配しないでくださいね。
babycoママのなかにも
小さい頃は最後まで読めずパラパラページをめくられましたが、徐々にそういうことが少なくなり、いつしか最後まで聞いてくれるようになりました。読み続けてきてうれしかったことですね。(3歳ママあんなさん)
という先輩ママも。焦らず、続けてみてくださいね!
読み聞かせをどんなふうに取り入れたらいいのかわからない!
というときは、記録が残せる無料アプリ「ミーテ」を試してみよう!
\子どもが楽しいだけじゃない/
ママ&パパのモチベUPな
工夫がいっぱい!
◆夫婦共有の読み聞かせ記録ができる
◆習慣化できるカレンダー機能がある
◆プレゼントキャンペーンに参加できる
◆インタビューや読み聞かせのヒントになる記事が豊富
わが子にあった絵本やKUMONのすいせん図書などがみつけられておすすめですよ!
CLICK▶️「ミーテ」公式ページ
読み聞かせは、子どもの言葉の発達だけでなく、想像力や感情表現を育む上で非常に重要な役割を果たします。今回は、0歳から絵本の読み聞かせを続けてきたママたちと、成長した子どもたちにインタビューを行ない、その効果についてご紹介しました。
みなさんもぜひ、読み聞かせをしながら親子の楽しい時間を過ごしてくださいね。
難しいことを考える必要はありませんよ! おもちゃで遊ぶように、絵本を使って一緒に遊んでみてくださいね。