babyco編集長。書籍編集者。
新潟の山奥で肉用牛を飼育しながら、野菜やくだものを育てる祖父母のお手伝いをきっかけに、丹精込めて作られた食材のおいしさ、食べることや命の大切さを学ぶ。特集記事、離乳食やママごはんなど幅広く担当。ママ・パパの気持ちに寄り添った記事の制作を心がけている。
マシュマロを使った超簡単なバレンタインレシピや、節分にぴったりの豆入りの離乳食・幼児食レシピです。おいしいごはんで、2月の行事を楽しみましょう!
管理栄養士。東京生まれ。明治大学第二文学部卒業。3人の子育てをしながら栄養学を学ぶ。矢島助産院で日々、妊婦さんや産後ママのための食事を担当する傍ら、企業や雑誌などで離乳食の監修やママのための食に関する講演・講習会などを各地で行う。著書に『妊娠・授乳中の気になる症状改善レシピ200』(日東書院)ほか
材料(12個分)
マシュマロ 6個
準備しておくこと
オーブンを170℃に予熱する
幼児食(2歳頃〜)
作り方
1 マシュマロは半分に切る。
2 天板にオーブンシートをしき、1の切った断面でないほうを下にして、離して並べる(近づけて並べるとマシュマロ同士がくっつく可能性がある)。
3 170℃に予熱したオーブンで15分焼く。冷めたらオーブンシートからはがす。
▶︎POINT
ふわふわのマシュマロが、焼くとサクッとした食感に大変身! 面白い食感を楽しめるバレンタインレシピです。とても甘いため、お子さんが2〜3歳頃になってから食べさせてあげることをおすすめします。
材料(容量110mlのマフィンカップ5個分)
ホットケーキミックス 100g
牛乳 70ml
卵 1個
ココアパウダー 小さじ1
中期(7〜8ヵ月)
後期(9〜11ヵ月)
完了期(12〜18ヵ月)
幼児食
作り方
1 ボウルに卵を入れ、泡立て器で溶く。牛乳を加えて混ぜ、ホットケーキミックス、ココアパウダーを入れてよく混ぜ合わせる。
2 マフィンカップに1を八分目ほど入れる。600Wの電子レンジで4分加熱する。
▶︎POINT
電子レンジで作れる、ふんわり&もっちりなココア蒸しケーキ。加熱すると生地がいきおいよくふくらむので、使用するマフィンカップは、深さがあり、しっかりした素材のものがおすすめです。仕上げに、茹でて星型に抜いたにんじんを添えてもかわいいですよ。
材料(作りやすい量)
ごはん 80〜100g
卵 1個
ほうれん草 葉先20g
カニカマ 2〜3本
寿司酢 大さじ1/2
すりごま 少々
焼きのり 1枚
後期(9〜11ヵ月)
完了期(12〜18ヵ月)
幼児食
作り方
1 ごはんに寿司酢を混ぜる(寿司酢がなければ、酢大さじ1/2に砂糖少々を加えて混ぜる)。
2 卵は薄く焼き、錦糸卵にする。ほうれん草はゆでて細かく切り、すりごまを加えて和える。カニカマはほぐす。
3 1/4サイズに切ったのりに、1を少なめにのせる。2をそれぞれのせて、ななめ両端をとじて巻く。
▶︎POINT
すりごまの香りと焼きのりの風味が食欲をそそる、赤ちゃん用のミニ恵方巻き。赤、緑、黄色と、食欲がアップするビタミンカラーの具材を組み合わせて♪
材料(作りやすい量)
大豆(水煮) 100g
ツナ缶(水煮) 1缶
薄力粉 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
油 少々
後期(9〜11ヵ月)
完了期(12〜18ヵ月)
幼児食
作り方
1 耐熱ボウルに大豆を入れ、600Wの電子レンジで2分加熱する。マッシャーでなめらかになるまでつぶす。
2 1に汁けをきったツナ、小麦粉、しょうゆを入れて混ぜる。7〜8等分にして丸め、少し平らにする。
3 フライパンに油をひき、2を並べる。中火で片面3分ずつこんがりと焼き、皿によそう。
▶︎POINT
赤ちゃんがカミカミしやすいように、大豆のペースト、ツナといったやわらかい食材を使っています。しょうゆの香ばしさを引き出すために、焼き色がつくまで焼くのがポイントです。作って食べた人にしかわからない、想像以上の絶品レシピです!
材料(作りやすい量)
米 2合
いわしの蒲焼き(缶) 1缶
大豆(水煮) 大さじ3
後期(9〜11ヵ月)
完了期(12〜18ヵ月)
幼児食
作り方
1 米は洗い、炊飯器にセットする。
2 いわしの身をほぐし、1に入れる(汁は捨てずに残しておく)。大豆も入れて、通常通りに炊く。
※大人用には、炊き上がった2にいわし缶の汁を加えて混ぜる。
▶︎POINT
缶詰のいわしと大豆の水煮を使った、簡単なのに栄養満点のごはん! 大豆の代わりに節分の炒り豆を加えてもおいしく作ることができます。いわしはDHAやEPA、大豆は植物性たんぱく質やビタミンが豊富なので、赤ちゃんだけでなく、ママやパパの体にも大切な栄養がたくさん摂れますよ。