パルシステムの『3日分の時短ごはんセット』はパパとママで家事シェアできる!

みなさん、家事シェアしていますか? 令和のこの時代、育児や家事をママとパパが力を合わせて分担している、というご家庭も多いでしょう。しかし料理となると、献立や買い出しなど、手間がかかるものが多いのにママが担当ばかり…ということはありませんか?
今回は、ママとパパの家事シェアにぴったり!パルシステムの『3日分の時短ごはんセット』を、読者モデルの方にチャレンジしてもらいました!
では、チャレンジスタート!まずは野菜もお肉もしっかり摂れるレシピ。しかも、副菜を含めて20分で作れるそうですが果たして…?!
2日目のレシピはカレー。こちらも色鮮やかで食欲をそそります。お魚のカレーライス、という自分ではなかなか思いつかないレシピに挑むのはパパになる正多さん。ドキドキの調理スタートです。
妊婦である萌さんはダイニングで休憩。
今回の時短レシピにチャレンジするパパとママ

古東 正多さん(32)萌さん(29)妊娠8ヶ月
アメフトで鍛えたがっちりした体つきの正多さんと、やさしい笑顔が印象的な萌さん。萌さんは今、妊娠8ヶ月。おなかも大きくなってきて、キッチンに立つ時間が長いと疲れてしまうので、週に1~2回は正多さんが晩ごはんを担当してくれるそうです。ところが、正多さんが作る料理は「肉炒め」ばかり。萌さんは「妊娠中、産後のことを考えると栄養バランスのとれた食事がしたい」といいます。
そんな古東さん夫妻に、パルシステムの『3日分の時短ごはんセット』に挑戦してもらいました!パルシステムの『3日分の時短ごはんセット』は、その名の通り、主菜と副菜を含めて20分程度でできあがる便利なセット。3日分のごはんの献立にも悩まず、買い物に行かなくてもOK! 妊娠中や子育て中のママに、ぜったい紹介したいんです!
1日目の時短レシピ「レンジで簡単!豚肉の蒸ししゃぶ」


まずは萌さんが料理のお手本を見せます!
正多さんはそばで見守りつつ、ときどき共同作業。
レシピを見ながら、手順通りに進めていきます。
「これ、レシピも短いので見ただけでわかりますね。」
お皿へていねいに盛り付けて、電子レンジで調理
「えっ、これだけでいいの?ならぼくにもできそう(笑)」
正多さんもびっくり!
電子レンジだと火の守りをしなくて済むので、妊娠中や子どもが小さいうちはとくに助かりますよね。

レシピ通りに進めるだけなので、調理もスムーズ。作りながら夫婦の会話も弾みます。撮影で何度も手をとめてもらったにもかかわらず、なめこのみそ汁も含め、所要時間はなんと22分でした!!
2日目の時短レシピ「お魚ほうれん草カレー」

「ほんとにレシピが簡単ですね!でも意外な素材なので、上手にできあがるか半信半疑です(笑)」と言いながらも調理がスイスイ進みます。

旦那さんの料理する姿を笑顔で見守っています。子どもが生まれたあとは、ママが子どもと遊んでいる間にパパが料理、という家事シェアも出来ますね。

えっ! 正多さん、カレーなのにフライパン!?お鍋の場所がわからなかったのでしょうか?
3日目のレシピは魚、副菜、味噌汁、ごはんという、和食のお手本のような献立です。一見すると時短で作れなさそうですが甘酢さばは解凍するだけなので、前もって解凍しておけば、すぐに調理ができます。
撮影の後はいざ実食です。

そんな魅力たっぷりの『3日分の時短ごはんセット』は、パルシステムに加入すると注文することができます。
家事シェアをするなら、パパにとってもママにとってもラクチンにこしたことはありません。パルシステムなら安全・安心にこだわった食材だから、夫婦はもちろん子どもへの食事にも気を配りたい方へもおすすめです。

えっ! 正多さん、カレーなのにフライパン!?お鍋の場所がわからなかったのでしょうか?
いいえ。これ、実はレシピ通りなのです。
レシピに書かれている通り、フライパンで具材に火を通している間に副菜を作っていきます。
レシピはネットで探せる時代ですが献立を考えて1品ずつレシピを探すのは、時間と手間がかかりますよね。でも、パルシステムの『3日分の時短ごはんセット』のレシピは、1食の献立全てを効率よく作れる手順で書かれているため、普段料理をし慣れてない人もスムーズに調理が進められるのです。こちらも所要時間通りに完成できました!
3日目の時短レシピ「『甘酢さば』の野菜あえ」

そして2日目までのレシピで使用した野菜などを使いまわせるのもポイント。鮮度の高い生野菜の使い切りは頭を悩ませますが、パルシステムの『3日分の時短ごはんセット』ならレシピ通りにするだけでやりくりもバッチリです。

冷凍の「九州のほうれん草(カット・バラ凍結)」や「使えるカレー・中辛(フレークタイプ)」などは3日目のレシピで使用した後も余りますが、一緒に届くレシピに余る分量が書かれているので“4日目”以降に使いまわしやすいのも魅力的ですね。
『3日分の時短ごはんセット』は手軽で簡単なのにおいしい!パパもママも大満足!

「いただきます」
「わあ、おいしい!」
「お魚のカレーを作ったのははじめてだけど、すごくおいしい!」
「それに、こんな短時間で、こんなにおいしいものが作れるなんて…!」
短時間でおいしいご飯が作れたことに大満足なふたりでした!実際に使った感想を聞いてみました。
―実際に作ってみてどうでしたか?
萌さん「簡単でした!ネットのレシピだと説明不足だったり、複数のレシピをみながらなので効率が悪かったりするのですが、『3日分の時短ごはんセット』のレシピは特に迷う点がなく、あっという間に複数の料理が出来ました。」
正多さん「このカレーはお店で出てくるような味で驚いた。本当に俺が作ったの?って(笑)カレーに魚だなんて発想がなかったし、斬新!」
萌さん「魚も食べたいけれど、うまくさばいたり調理したりできるのか自信がなくて敬遠していて…。レシピに載っていると安心して作れるし、1回作ってしまえば応用できるので、今後のレパートリーの幅も広がると感じました。」
―3日分の晩ごはんの食材がまとめて届くのはどうですか?

萌さん「1日分だとそれっきりですが、3日分まとめてあると気持ちがラク!毎日の献立を考えることや、買い出しの負担が減ります。」
正多さん「うちは仕事から先に帰った方が晩ごはんを作るのですが、食材をうまく使いきれなくて結局作るのは炒め物…そう、肉炒めになる(笑)」
萌さん「『3日分の時短ごはんセット』は、レシピ通りに作ればいいだけだから安心だし、食材の使いまわしに頭を悩まさなくていいのも魅力ですね。」
―『3日分の時短ごはんセット』だと家事シェアが出来そうですか?
正多さん「おいしい料理が自分で簡単に作れるので、これならまた料理したいな、って思えます。」
萌さん「私も子どもが生まれたら、お昼寝をした隙にさっと料理出来そうです。そしてパパになっても料理してほしいので、料理したいな、と思ってもらえることは大切ですね。」
正多さん「レシピ通りに作れば、『俺が買っていた肉、使っちゃったの?明日の晩ごはんに使おうと思っていたのに…。』というような、パパかママが間違えて食材を使っちゃった、ということがないのも家事をシェアする上でメリットかな、とも感じました。」
今回体験してもらったパルシステムの『3日分の時短ごはんセット』は
パルシステムの『3日分の時短ごはんセット』の魅力

・3日分の晩ごはんの食材がまとめて届くから買い出し不要、余計な手間ナシ
・レシピがついていて効率的に主菜+もう1品の料理ができる
・1食あたり20分のらくらくレシピで時短のコツが身につく
・献立の幅が広がり、食材のやりくり上手に
・食材は国産中心、化学調味料不使用で安心
と、魅力がたっぷり!
また、パルシステムオリジナルの商品も豊富で「使えるカレー・中辛(フレークタイプ)」なども、パルシステムでしか手に入りません。フレーク状なので混ぜやすく、カレーポテトサラダやカレーピラフなどいろんな料理に使えますので、料理のレパートリーが増えますよ。
パルシステムのしくみ

パルシステムでは他にも、産直・国産、化学調味料不使用にこだわった商品を揃えています。離乳食用の食材もあり、赤ちゃんにも安心と好評です。
注文はスマホで簡単にできて、商品は決まった曜日に自宅まで配達。お米やオムツ、トイレットペーパーなど重いものやかさばるものも届けてくれます。
まずはパルシステムの資料請求を
離乳食用の食材や『3日分の時短ごはんセット』以外にも『わが家の常備菜セット』という、副菜やお弁当に大活躍なセットも好評。詳しくはパルシステムの資料を実際にお手にとってみてください。
この記事最後にあるバナーより応募された方全員にパルシステムの人気商品をおまかせ1品をプレゼント中です!是非この機会に資料請求をしてみてくださいね。