監修ウィメンズクリニック〜産後の尿漏れ〜原因と治療方法

産後の尿漏れ 原因と治療方法
2021/03/20 2023/07/28 佐々木 綾 佐々木 綾

産後に「尿漏れ」に悩まされる人、じつは結構いるんです。
デリケートな問題なので、なかなか人には相談しにくいもの。
時間とともに解決していくことが多いですが、外出中に尿漏れが起きてしまうと服が汚れてしまったり、人目が気になったり。。。
ここでは、ウィメンズクリニックの先生に聞いた「尿漏れ対策」や簡単な「予防体操」をご紹介。
産後は体が大きなダメージを負った状態なので、体と相談して無理せずにできる範囲で試してみてください。

監修
佐々木 綾先生
佐々木 綾

AYAウィメンズクリニック院長 京都・大阪の市中病院で、産科・婦人科・救急に携わるうち、妊娠・出産前からの体づくりや、手術の前後にできるセルフケアを模索し始める。 現在は、東洋医学をはじめとするメソッドを導入・統合し、診療や患者指導に役立て、成果を挙げている。 著書に「赤ちゃんができた!さずかり体操」マキノ出版

産後の尿漏れ(尿失禁)・尿意を感じない

女性の尿漏れの原因は、妊娠中と出産後で違いがあります。

妊娠中は、子宮が大きくなる影響で子宮の前に位置する膀胱が押され、尿が多くは溜まらなくなります。それが頻尿・残尿感としてあらわれることがあります。

それに対し産後は、出産による影響でくしゃみや重いものを持って立ち上がった時など、腹圧がかかる瞬間に尿漏れを起こすことが多いようです。
時にはズボンまで濡れてしまうこともあって、周囲へ臭わないか? 職場復帰できるか? など真剣に悩んでいるママは少なくありません。

デリケートな領域のテーマなので、なかなか相談しにくいというお声も多いです。

ここでは「産後の尿漏れの原因と予防やケア」について紹介します。

なぜ産後に尿漏れが起こるの?他の尿漏れとどう違うの?

骨盤底筋群は、ハンモック型の約10㎝ほどの厚みがある筋肉の集合体で、伸縮自在です。

ですが出産時に“いきみ”がかかることで一時的にダメージを受け、骨盤底筋群がゆるんでハンモックの機能が弱ってしまいます。
通常、排尿していないときは閉じている尿道口が、骨盤底筋群が下がることでしっかり閉まらなくなり、腹圧がかかった時に尿が漏れてしまいます。

不適切な“いきみ”が過度に繰り返された場合、子宮や膀胱、腸などの骨盤内臓器が骨盤底に向かって下降することで、骨盤底筋群がいっそうゆるんで、回復に時間がかかってしまうことも報告されています。

産後の尿漏れはいつごろなくなるの?

出産の際に分泌される靭帯や筋肉を緩めるホルモンの影響によって、骨盤がしっかりしまにるは個人差があります。
一般的には、産後の尿漏れは一過性のものとされています。骨盤がしまって骨盤底筋群がもとの位置にもどれば尿もれもおさまりますから、あまり心配しないでくださいね。おおよそ3〜4ヵ月ごろからなくなっていきます。
※分娩時のいきみ方や姿勢によっては、それより長引くママもいます。

骨盤底筋の柔軟性は年齢によるの?

年齢とともに女性ホルモンが減少していくことで、骨盤底筋群は薄くなる傾向にあります。それにより骨盤底筋が膀胱・子宮・腸を支えきれず、尿漏れが起こることがあります。

産後の尿漏れは一過性で、多くの場合自然に回復しますが、骨盤底筋群が薄くなると、それだけ柔軟性が低下してしまうこともあります。
妊娠前や妊娠中から母体の産後の身体的損傷(臓器脱や尿漏れなど)を最小限に抑えるためには、
母体に無理な“いきみ”をかけない姿勢
呼吸法
などに気をつけることで、尿漏れを起こしにくくなります。

産後の尿漏れのケアや治療〜どうすればいい?

ソファでリラックスする妊婦

応急的には専用の尿漏れパッドを当てて、骨盤底筋群の自然な回復を待ちます。

紙や布性のものなどさまざまな種類がありますが、大切なことは、まだ完全にしまりきっていない尿道口からの細菌感染を防ぐためパッドをこまめに変えることです。

根本的な産後の尿漏れの治療は、
骨盤底筋群を元の位置にひきあげ、しなやかさを取り戻す為のトレーニングを日常生活の中で意識的に行っていくことです。

ケーゲル体操は妊娠中から、また産後は1か月健診後より行うことができます。体の状態により、不安な時は専門医に相談してから行いましょう。

 

<ケーゲル体操のやり方>
 •肛門を閉じる様な感覚で力を入れ、膣を引き締めて上に引き上げる動作を行う。

①の大勢を約10秒間キープし、その後力を抜いて10秒間静止させる。

•①―②の動きを10回繰り返す。これを1日に4〜6セット行う。

 

すぐに骨盤底筋が強化されるわけではありませんが、多くの場合、数週間で効果が感じやすくなっていきます。

日頃の姿勢が骨盤底筋に影響する

猫背の場合、呼吸は浅くなりやすく、また肩と骨盤の間の腹腔のスペースが狭いため、内臓が押し下げられ、常に骨盤に圧がかかりやすくなっています。

日頃から骨盤底筋群を引き上げた姿勢と深くゆったりとした呼吸をこころがけ、安全を考慮しながら不必要な”いきみ”によるママの体の損傷を最小限にできるよう予防していく事が大切です。

 

妊娠・出産による尿漏れはめずらしいことではありませんから、必要以上に気にせず、回復の時期を待ちましょう。産褥期に無理をせずにゆっくりママの体を休めることも大切ですよ。

 

\こんな記事も読まれています!/
CLICK!▶︎産前産後にできる「骨盤底筋トレーニング(膣トレ)」

 

特集

Event

プレゼント付きインスタライブ

ママの声を元にベビー&キッズ肌着リニューアル♪

開催日:3月25日(月)11:00〜

インスタライブ

BEAMSコラボ!おしゃれキッズの卒園・入学式スタイル

開催日:1月18日(木)12:00〜

会員限定キャンペーン