“ゆるまじめ”な子育て応援メディアbabyco編集部です。妊娠・出産・育児というライフステージで大変なママもパパが、ゆる~く、でもまじめに学びながら、 子どもと共に楽しく成長するためのヒントをご提供するのがモットーです。
⑨赤ちゃんのからだのこと
帝京平成大学 ヒューマンケア学部看護科准教授
看護師として2年間手術室で働いたのち助産師の免許取得。大学病院、個人病院、助産院で、2000を超える出産に立ち会う。地域の保健センターで乳幼児健診・新生児訪問を通し、子育てママをサポートする。現在は大学教員として、
助産師・看護師の育成に力を注ぐ。共著に『実習に役立つ!国家試験に使える!母性看護学』『産後ケア講座』(ヒューマンアカデミー)がある。2男1女の母。
ペットの種類によっては、ペット特有の菌が問題になったり、毛や皮膚がアレルギーに関与することは起こり得ます。それでも大切なペットなら、赤ちゃんの生活範囲から少し離して飼うなど、配慮をしてみてはいかがでしょう。
離乳前の赤ちゃんは基本的に水っぽいうんちなので、下痢との区別がつきにくいこともありますが、うんちが健康のバロメーターになります。体温と見た目の元気具合もチェック項目です。日頃から体温を測って平熱を知っておきましょう。
通常は、生後1ヵ月健診を過ぎたら少しずつ外出OK、と言われています。赤ちゃんに外の刺激を適度に与えてあげるのも大切だからです。ただ、真夏の炎天下では熱中症になってしまいますので、気温に注意しながら出かけるようにしましょう。
三つ子を「3歳」と言う場合と、数え年での3歳、いわゆる2歳前のことを指す場合とがありますが、いずれにしても「小さいころの性格は年をとっても変わらない」という意味です。