水通しに必要な事前準備と注意点について【水通しを知らなかった看護師ママの体験談】

赤ちゃん服 水通し
2021/08/22 2024/01/14 まつりん まつりん

「水通し」という言葉を知っていますか?
私は看護師の2児のママですが、じつは妊娠するまで「水通し」という言葉を知らなかったんです。
出産準備をしているときに、出産経験のある友達に「水通し」という言葉を教えてもらいました。
やり方が何もわからなかったので、イチから友達に水通しに必要なものや、時期などを教えてもらいました。
そんな、当時の私のように初めての妊娠で「水通しのやり方」が分からないママに、
・水通しがどうして必要なのか?
・必要な準備
・いつまでにするのか
などを、私の経験談を交えて紹介したいと思います。

どうして必要? “水通し”

赤ちゃん服と洗剤

水通しとは出産前に、産まれてくる赤ちゃんが着る服や肌着などを洗濯することです。

「なぜ水通しをしなければいけないの?」と思っている人もいると思います。

arau.baby のHP では

買ったばかりの服は、糊(のり)がついていることがありデリケート肌の赤ちゃんには刺激となることも。 赤ちゃんに着せる前のお洗たく「水通し」をすることで、肌着やタオルをふわふわの柔らかい状態にしてあげましょう♪
吸水性もアップします!

と紹介されています。

産まれてくる赤ちゃんが気持ちよく着れるように水通しをしてあげましょう。

SNSでは、ハッシュタグを #世界一幸せな洗濯 とつけて、水通しをしている様子の写真と一緒に投稿しているママも多くいます。

妊婦中にしか味わえない出産前の「世界一幸せな洗濯」の時間を楽しんでいます。

赤ちゃんが着る服って小さくてなんだかかわいいですよね。
「産まれてきて、この服着たらきっとかわいいだろうな」
とおなかの中にいる赤ちゃんのことを愛おしく思いながら水通しをしていることでしょう。

水通し前に準備するものは?

水通しをする前に準備した物があります。私の経験をもとに紹介していきます。

赤ちゃん用ハンガー

ハンガーとぬいぐるみ

産まれたばかりの赤ちゃんの服のサイズは50〜60センチ。小さいですね!
もうこのサイズを聞いただけでかわいくなります。

大人用ハンガーでは、両袖がハンガーにうまく入らず干せません。

服のデザインによっては大人用のハンガーに入ることもありますが、無理して大人用ハンガーを使うと乾いた後に「赤ちゃんの服が伸びてしまった」ということになりかねませんから、赤ちゃん用のハンガー(ベビーハンガー)を準備しておきましょう。

一度にたくさんの赤ちゃんの服を干すので、10連式のハンガーを使用するのもオススメです。

ベビーハンガーはカラフルな色やいろいろな形のものが売っているので、産まれてくる赤ちゃんのために「どのベビーハンガーを選ぼうかな」と考えるのも楽しかったですよ。

赤ちゃん用洗濯洗剤

洗剤

産まれたばかりの赤ちゃんの肌は弱くデリケートです。

大人用の洗濯洗剤を使うと、洗剤の刺激から肌が荒れてしまう赤ちゃんがいます。

私の夫は赤ちゃんのときにアトピー性皮膚炎になり、肌が弱かったので、赤ちゃん用の洗濯洗剤以外で洗うと、服を着たときに肌が赤くなっていたそうです。

そのことを夫から聞いていたので、赤ちゃん用の洗濯洗剤で水通しをしました。

もちろん、肌があれない赤ちゃんもいるかもしれません。でも、荒れてしまった後に「赤ちゃん用洗剤を使わなかったからかな?」と考えることになるのは嫌ですよね。

出産を控えてママはいろいろな心配事を抱えている時期。せめて最初だけでも赤ちゃん用洗剤を使っておくと、少し安心できるのでは? と思います。

赤ちゃん用洗濯洗剤は、どんなものを使ったらいいのかも気になりますよね。
なにを基準に選べばいいのか気になる方はこちらをチェック!
CLICK▶︎「赤ちゃん用洗剤」使うべき? 使わなくても大丈夫? 先輩ママはどうしてる?何が違うか調べてみた!

赤ちゃん衣類の収納アイテム&収納スペース

ベビー用衣類

もうひとつ、大事なことがあります。

収納についてです。

私自身、いざ水通しをしようとしたときに始めて「赤ちゃんの服ってどこにしまうの?そういえば赤ちゃんの服を収納するアイテムがない」
ということに気づいたのです。

慌てて家具店に行き、ベビーチェスト(子供用のタンス)を買いましした。

長期間使う物なので、私は木製でできた高さ120cmの白色のベビーチェストを購入しました。

どんな収納? どこに収納?

赤ちゃんの服の収納には、
収納チェスト(タンス)
収納ボックス
ハンガーラック
クローゼット
などがあります。

収納アイテムを買った後、どこに置くのかも考えて購入してくださいね。

私は収納アイテムをベビーベッドの隣に置きました。ベビーベッドの上でおむつを変えたり、着替えをしていたんですが、おむつを変えている最中に服が汚れていることに気づくこともあります。ベビーベッドの隣にあればすぐに服が取り出せるのでベビーベッドの隣に置いてよかったと感じました。赤ちゃんが産まれた後のことをイメージして「ここに収納アイテムを置くといいかな」と考えてみるといいですよ。

収納用品の素材もいろいろです。
木製
プラスチック製
段ボール製 
が代表的なところですね。

収納アイテムは、いろいろなおしゃれでかわいいデザインの物があるので、選ぶのも迷ってしまいますね。

私は産まれてくる赤ちゃんのことを思いながら収納アイテムを選んだり、置き場所を決めるのも楽しかったです。

水通しはいつまでにすればいい?

赤ちゃんの足と花

水通しの時期ですが、なるべく早めに準備しておきましょう。

出産はいつになるか分かりません。

私の経験ではありますが、2人目を妊娠中の34週に切迫早産で入院。
36週0日で出産しました。 振り返ってみると、30週目には水通しを終わらせていたので、急な入院になっても「水通しが終わっていない!」と慌てなくてよかったなぁ、と思います。
友達のママは「まだ出産まで時間あるし、水通ししなくても大丈夫」とのんびりかまえていたら早産になってしまい、急遽水通しを旦那さんに頼んだそうです。旦那さんは水通しがよく分からなくて「説明がいろいろと大変だった」と言っていました。
もちろん、日頃から洗濯担当のパパならお任せしたいところですが!笑

忘れがちな水通しアイテム

うっかり水通しを忘れがちなアイテムもご紹介しておきましょう。

私は赤ちゃんの服や肌着を水通しして「終わった!」と思っていたのですが… 
夫に「寝具やバスタオルも水通しした?」と言われてハッとしました。

赤ちゃんが使う物は肌着や服だけではありません。

シーツなどの寝具
バスタオルなどのタオル類
ガーゼハンカチ
おくるみ
ミトン
スタイ
靴下
ファーストトイ(ぬいぐるみ)
など、いろいろと水通ししなければいけないものがありました。

あわてて水通しをしました!

思ったより水通しする物って多いですよね。忘れずに水通ししておきましょう。

出産して病院を退院するときに着る赤ちゃんのセレモニードレスも事前に水通ししておきましょう。

水通しの具体的なやり方についてはこちらの記事で紹介しています!
Click▶︎出産準備にかかせない「水通し」のやり方&準備リストまとめ

はじめて水通しをして気付いたこと

洗濯物

こうして身の回りのものをひと通り水通しをして、わかったことがあります。

水通しは、意外と時間がかかります!

赤ちゃんは思った以上に汗をかいたり、ミルクをもどしたりするので、たくさん肌着や服が必要です。

私は新しく服を買っていましたが、妹からお下がりの服ももらいました。

もらった服の多さを見て「赤ちゃんってこんなにも服や肌着が必要なんだ!」と驚きました。

新米ママだった私は当初、水通しは1回の洗濯で終わると思っていました。
でも実際に水通しをしてみると、服の量が多くて水通しを終えるのに、数日かかってしまいました。

天気のいい日に干さなければいけないので、天気が悪い日が続くと洗濯物が干せず、水通しする日にちが伸びてしまったこともあります。

また、水通しした服や肌着を畳み、収納するのも時間がかかります。 

妊娠中はいつ何が起きるか分からないので、私みたいに急に入院ということもあるかもしれません。

衣類だけではなく身の回りのものみんな水通しをするには数日かかりますし、出産に向けて早めに準備しておけば安心ですね。

世界一幸せな洗濯

服をたたむママ

水通しは、新しい命を迎えるための幸せな時間です。
妊娠をして出産を控えている人にとって、産まれてくる赤ちゃんに会えるのは(不安もあるかもしれませんが)楽しみで仕方がないですよね。

妊娠中にしか味わえない「世界一幸せな洗濯」ですね。

出産後はいろいろと忙しくなります。赤ちゃんとの生活は幸せでも、なかなかそれを味わっていられないかもしれません。水通ししていたあの頃は、産まれてくる赤ちゃんとの生活を思い浮かべながら、楽しんでいたなぁと思い出されます。

今、妊娠中のママ、これから水通しをするママにも、そんな時間を楽しんでもらいたいです。

出産前は、ゆとりをもって「水通し」をして出産準備をしておきましょう♪

 

特集

Event

Instagramキャンペーン

イベント開催記念♪Amazonギフト券10,000円分が当たる!

オンライン講座

子育て世帯のための「不安がなくなる お金の貯め方」

開催日:9月19日(木)午前10時~11時10分 / 9月21日(土)午前10時~11時10分

会員限定キャンペーン