【babyco未来設計ゼミナール】使うタイミング、目的ごとにお金を整理しよう

住居と教育 将来の備え 家計
2019/05/29 2023/07/24 babyco編集部 babyco編集部

監修
岡田 真治さん
岡田 真治

ファイナンシャルプランナー 今の時代をかしこく生き抜くための極意を教えてくれる、お金のスペシャリスト。中央大学理工学部数学科卒業後、株式会社近代セールス社に入社。金融機関向け実務誌の編集に携わる中で「預金・融資・為替・預かり資産セールス」など銀行業務の基礎知識を習得。その後、大手代理店にてFPコンサルティング業務に携わる。執筆、セミナー多数。

お金に賢いママになる babyco未来設計ゼミナール

マイホームの購入、子どもの教育費…考えなくちゃいけないことがいっぱいで参っちゃうというママとパパへ。 知っているといないとじゃ大違い、家族の未来を考えるヒントがわかります。

使うタイミング、目的ごとにママパパのお金を整理しよう

人生にかかる大きなお金は「生活費」「住居や教育」「将来の備え」の3つ

生活費 将来の備え 住居や教育

人生にかかるお金は大きく分けて3つあります。


・食費や光熱費などの「生活費」

・住宅のリフォームや教育資金などの「使う目的が決まっているお金」

・老後の生活に必要な「将来の備え」


子どもの進学や住宅購入など、家族の未来イベントを予想できたら、この3つのどれに当てはまるかを振り分けてみましょう。

人生にかかる3つのお金を「使う」「貯める」「増やす」に分ける

「貯める」と「増やす」は違う

生活費は毎日必要なのですぐに使うお金、住居や教育費は確実に準備したいのでコツコツ貯めたいですよね。毎月の収入から貯めたい分を引き落とすと、残りのお金で生活をするので将来のお金が貯まりません。投資信託や変額保険など、手段はさまざまですがお金を”増やす”という考え方もあるんです。

 

イラスト:Yumika

特集

Event

【JA共済連茨城PresentsシネマDE親子教室】

参加無料!プレゼントあり!映画館で遊んで・学んで・つながろう♪

開催日:2月28日(金)

フォロワー限定

【インスタフォロワー限定】がんばるママのご褒美に♪完熟いちごのバターサンドプレゼント!

応募期限:2025年4月6日(日)まで

会員限定キャンペーン