ダウンロードして遊ぼう【0さい・1さい・2さい・3さい】さがし絵を通して色やかたちを認識
さがし絵あそびを通して、色・かたちの違いを身につけたり、大小比較をしたり、ごっこあそびで想像力を育んだりするワークをお届けします。
季節のもの、お子さんが興味を持つものを題材にしていますので、親子でたくさんあそんでくださいね。
赤ちゃんのはじめて!わくわくワーク
小さなお子さんの気持ちを盛り上げるあそびは、お子さんの脳の成長に刺激をあたえます。
さらに! おうちの方と一緒に体験すると、お子さんはママパパがもっと大好きになって親子の愛情も深まります。
りんご どれかな?【色認識・かたち認識・かず】
【遊び方】
◉ りすさんが出題するクイズをお子さんと一緒に楽しみましょう。
◉ 0さい1さいのお子さんには、成長に合わせ、りんごの絵だけを見せてクイズを出題するなど工夫をしましょう。
◉ 色の認識が、まだできていないお子さんには、指でりんごをさしながら「色やかたちの特徴」をお話ししましょう。
◉ りすさんのクイズのほかにも「これなあに?」と名前を聞いたり、「なに色かな?」「これとおなじ色のものは、 おうちにあるかな?」など、オリジナルのクイズを出題してみましょう。
◉ 絵柄を見ながら「おなかをすかせた あおむしさんが やってきたよ」など、楽しいお話をつくって、 季節の果物に親しみを持てるようにしてもいいですね。
ぶどう くらべっこ【色認識・大小比較・かずあそび】
【遊び方】
◉ りすさんのクイズに、お子さんと一緒にこたえましょう。
◉ 「大きい小さい」の概念がまだわからない月齢のお子さんには、みかんやじゃがいもなど、実物を使って大小比較を見せてからはじめるといいでしょう。
◉ かずをかぞえるときは、指でさしながら「イチ」「ニ」「サン」と声に出して言いましょう。
ドライブごっこ【色認識・想像を育む・手指先あそび】
【用意するもの】
◉ 好きな色のクレヨン
【遊び方】
◉「くるまカード」の下2台を、お子さんの好きな色でぬって、くるまの絵を完成させましょう。
◉ 水色の線で切り、点線をやまおりにして「くるまカード」を2枚つくります。
◉ カードができたら、「これから、くるまでどこに行こうか!」と、ドライブごっこであそびましょう。絵本や図鑑などを見せながらドライブをイメージできると、お子さんの想像も広がります。
◉ ドライブごっこの準備ができたら、「くるまカード」の上部を指でつまみ、テーブルの上、ゆか、壁など、好きなところを自由に走らせましょう。
はたらく くるま【色認識・想像を育む】
【遊び方】
◉「はたらくくるまカード」見せて、わかるお子さんには、名前やどんなはたらきをするのか聞いてみましょう。
◉水色の線で切り、点線をやまおりにして「はたらくくるまカード」を2枚つくります。
◉ カードができたら、どこに、なにをしに行きたいのか、お子さんとお話ししてみましょう。
◉ 準備ができたら、「はたらくくるまカード」の上部を指でつまみ、テーブルの上、ゆか、壁など、好きなところを自由に走らせましょう。くるまの特徴となるサイレン音などを声に出すと、お子さんの想像も広がりますよ。
ワークのPDFダウンロード
PDFデータをダウンロードして印刷して使ってくださいね♪
▶▶「解説付きワーク全ページ」をダウンロード
この記事を書いた人
書籍・雑誌の編集者であり、知育アドバイザー。絵本をはじめ子育て・知育・教育学習本などの企画から編集制作に携わる。
15年前にスタートした育児情報誌『babyco』を通して、上手な子育てには親の学びがとても大事! 親として学び途中なんだから失敗したっていい! と思うようになりました。知っていれば子育てで起こる様々な出来事について対処できます。突然何か起きても、知っていれば考えることもできます。学んで知って考ることで、子育てがもっと楽しく深くなっていくんじゃないかな〜と。さあ! 親が学べるbabyco、親育のためのコンテンツをたくさんつくっていきますよ。私たちも一緒に学んでいきます!