ベビーのからだのひみつ②あたま、かおのこと

赤ちゃんとママ
2018/12/08 2023/07/24 babyco編集部 babyco編集部

監修
榊原 洋一先生
榊原 洋一

東京大学医学部卒業。医学博士。小児科医。日本子ども学会理事長。お茶の水女子大学名誉教授。小児神経学や発達心理学を専門とし、主に子どもの発達や発達障害に関する研究を行っている。著書も多数。

顔を向けて手足を伸ばし、好奇心旺盛!

赤ちゃんはベッドでねんねしているだけで、何にもしていない…と思うのは間違い!

見たり、聞いたり、においをかいだり、味わったり、触ったりしながら「自分」「他人」「もの」といった、赤ちゃんをとりまく3つの要素を『認知』しているのです。

興味のあるもののほうへ顔を向けたり、手足を伸ばしたりと、脳はフル回転! ここからもう、筋肉運動がはぐくまれるんですね。

 

頭蓋骨がくっついていなくても大丈夫…?

ペコペコ頭の赤ちゃん

多くの赤ちゃんは、産道を通ってくるときに頭を先頭にして出てきます。そのため、頭蓋骨が少し変形できるようになっているんです。

頭蓋骨のすきまは、外から押すとペコペコと凹みますが、髪の毛を洗うときに気にしすぎることはありません。やさしくなでるようにしてくださいね。

 

キラキラおめめは、心が澄んでいる証拠?

キラキラおめめ

瞳のキラキラは、光が反射しているからだと考えられます。涙が出たら鼻涙管(びるいかん)というところから吸収されて鼻のほうに抜けるのですが、赤ちゃんはその部分が閉じぎみの子が多く、涙が少したまりやすいんです。そのために、いつも目がうるうるしているように見えるわけです。

 

髪の毛の量の多い・少ないはバリエーションと思って!

赤ちゃんの髪の毛の違い

生まれたては髪の毛が生えていなかったり、逆にフサフサで逆立っていたりするかもしれませんが、これはバリエーションだと思ってくださいね。

将来にはまったく関係ありません。

 

よだれは体内の毒…ではありません!

赤ちゃんのよだれ

よだれは消化液や唾液です。いつもたくさん出てびちゃびちゃになっている子もいれば、そうじゃない子もいますが、たくさん出る理由はまだわかっていません。

よく、体内の毒を出していると勘違いするかたがいますが、それは間違いです。

 

基本的にベビーは近視で、色彩もぼんやり

赤ちゃんの視力

赤ちゃんの視力は、大人でいうといわゆる近視。目の前の20〜30cmにあるものや顔は見えますが、ちょっとぼやけています。

色彩も少しわかりにくいのではないか、ということがわかっています。大人ほどの視力になるのは、生後6ヵ月くらいです。

 

生まれてしばらくは鼻呼吸。鼻づまりにご注意!

赤ちゃんの呼吸

赤ちゃんは基本的に鼻呼吸だけです。くち呼吸は絶対できないわけではないのですが、くちで呼吸することをあまり知りません。ですから、鼻づまりになると赤ちゃんはとてもつらくなります。

鼻がつまったら、しっかり吸い出してあげてくださいね。

 

ママの声のほうを向くのは、聞き慣れているから♡

赤ちゃん声の聴き分け

生まれたばかりの赤ちゃんに、ママと、ママに声が似ている女性が同時に声をかけると、やっぱりママの声のほうを向くというのがあります。

それは、自分のママとわかっているからではなく、聞き慣れているからと考えられています。

 

はじめての子育てをがんばるママへ!

まだおしゃべりできない赤ちゃんにとって、気持ちを伝える手段は「泣くこと」。おなかがすいた、暑い、寒い、ねむい、おしりがぬれて気持ちが悪い、だっこしてほしい、さみしいな、痛いな、理由はないけど泣きたいよ〜など…。

夜泣きをはじめ、赤ちゃんが泣く理由は現代の科学でもいまだに解明できていません。それでも、成長とともに必ず泣きやむことがくるので、今はがんばって!

 

イラスト:achaca

特集

Event

プレゼント付きインスタライブ

ママの声を元にベビー&キッズ肌着リニューアル♪

開催日:3月25日(月)11:00〜

インスタライブ

BEAMSコラボ!おしゃれキッズの卒園・入学式スタイル

開催日:1月18日(木)12:00〜

会員限定キャンペーン