医療事務の仕事内容は?未経験でも働ける?資格取得の難易度と転職までキャリアアップの道のり

医療事務という働き方
2023/02/28 2023/12/01 山田治奈 山田治奈
[PR]

子どもが小さいうちは、出産前のように働くのは大変。
「職場が近ければ……」「しばらくはパートでもいいな」と考えているママに、未経験からでも転職しやすいと人気を集めているのが医療事務という仕事です。
医療事務って具体的にどんな仕事内容なの?
未経験からどう転職までスキルアップしていくのかな?
医療業界って難しくないの?
など、ママの疑問にお答えしていきます!

ニーズが高まり女性が転職しやすい医療事務

いきなり「医療事務という仕事が女性の転職に人気」と言われても、専門性が高くて難しそう……と感じてしまうかもしれませんが、実は「業界を未経験でも転職しやすい」のが医療事務という仕事。

例えば教育サービスの「ソラスト」の場合、最短1ヶ月2万円台の通信教育講座で医療事務として必要な基礎知識を学べたり、全国約1400カ所から仕事を探せる求人サイトのバックアップもしてくれたりと、女性の活躍の場を応援してくれる体制が整っているんです。

しかも、

子どもの成長やライフスタイルにあわせて働き方を変えられる
 
育児と両立しやすい!
 

などの、育児中のママが理想とする働き方も実現しやすいとか!

「医療業界で働くなんて考えてみたことがない!」というママも、ぜひこの記事を読んで、あなたの人生を変えるかもしれない新しい働き方について考えてみてください。

 

医療事務の仕事とは?どんな仕事内容なの?

医療事務は、病院や診療所などの医療機関の
受け付け
会計
レセプトと呼ばれる医療費精算の資料作り
カルテの整理
などを行う仕事。

文字通り事務仕事ではありますが、パソコンに向かってコツコツと事務処理を行うだけの仕事ではなく、「受け付け」「会計」も業務に含まれ、患者さんと向き合う機会も多い仕事です。

病気やケガの際、不安な気持ちで訪れた病院で、受付の人が親身に対応してくれてほっとしたことありませんか?

受け付けや会計で最初と最後に患者さんに接し、その際のきめ細やかな心配りで病院の印象が変わることもある、いわば病院の顔ともいえる存在。

患者さんとの触れ合いのなかでやりがいを感じられる!
 

という先輩ママの声もある仕事なんですよ。

女性は母になって子育てをしながらコミュニケーションスキルが高まる人が多く、そうした点でも育児中のママは「求められる人材」なんだとか。

 

医療事務で働ける職種とは?

医療事務は、資格がなくても仕事につくことはできますが、未経験者の方の多くは基礎知識を学び、資格を取得してから転職するケースが多いようです。

それは、資格があるほうが就職先や仕事を獲得しやすいですし、お給料面やキャリアアップのきっかけにもつながります。
職種もいっそう幅が広がります。

医療事務の資格があると働ける職種
・医療事務
・医師事務作業補助者
・歯科医療事務
・調剤薬局事務

これだけさまざまなタイプの職種があるなら、自分にあった職場をみつけやすそうですね。

勤務先は総合病院だけでなく地域密着型の個人経営の医院やクリニックなど豊富にあるので、育児をしながらも「自分のライフスタイルにあわせて勤務先を選びやすい」といった点も育児中の女性に人気のポイントです。

専門性が高そうなのに
どうしてママたちに人気なの?

ここからさらに、その秘密にクローズアップしてみましょう。

 

産後や育児中の仕事として医療事務が女性に人気のワケ

実際に働いているママたちの声をもとに、女性に人気の理由をまとめてみました。

   自宅近くの病院やクリニックで働けて育児と両立しやすい!

   子どもが小さなうちは週2~3日だけ働いて、将来的にはフルタイムにシフトしたいな、といったライフステージにもあわせた働き方が選べる

   資格があれば、夫の転勤や引越しなどがあっても新しい環境で仕事をみつけやすい

  医療福祉業界は、社会的にもニーズが高まっていて狙い目!

   40代、50代になってからも長く働ける

   未経験でも自分で資格の勉強ができて、スキルアップしやすい

といった声があがっています。

また、働き始めてからも経験者向けの資格をさらに取得して、さらにキャリアアップしていけるのも魅力のひとつです。

転職後もスキルアップできる資格

 

医療事務の資格をとるならどれがいい?

ここまで読んで、医療事務は女性に人気の仕事といえど、

育児をしながら本当に
資格取得できるの? 仕事につけるの?
勉強する女性

 

と気になっているママにおすすめしたいのが、医療事務教育のパイオニア「ソラスト」の通信講座。

まずは比較表で特徴をみてみましょう。

[比較表] ソラスト A社
資格の種類 医療事務講座スタンダードコース
受講期間 最短1ヶ月〜標準3ヶ月 標準4ヶ月
無料延長制度 最長12ヶ月 8ヶ月
料金(税込)

3万1800円(受講のみ)
※受験+試験付きプランは3万6800円

4万4000円(受講のみ)
質問対応 受講生専用サイト「ソラスタディ」から何度でも 1日3問まで
就職支援 あり なし


上記の通信講座の比較表をみてわかるとおり、ソラストの講座は最短1ヶ月で学べるから、いますぐキャリアアップしたい!というママがすぐ行動にうつすのにももってこい。逆に、受講期間を1年間に延長することもできるので、育児をしながらマイペースにじっくり時間をかけて学びたいママにもおすすめなんです。

つづいて、未経験のママたちが「受講▶︎資格取得▶︎転職」するまでの実例をみていきましょう!

 

未経験から転職まで〜ママたちのキャリアアップ実例

まずは、出産を機に仕事をやめた離職中のママの場合。いますぐキャリアアップしてなるべく早く仕事をみつけたい!と考えているママもあてはまります。

医療事務の資格をとって仕事につくまでのスケジュール

試験日を決めて学べば、短期間で仕事を獲得することも夢じゃありません。

 

一方で、子どもの成長にあわせてキャリアを積んでいきたいな、と考えているなら、最長12ヶ月の無料延長サポートを活用して、じっくり転職先を検討していく方法もあります。

医療事務の資格取得から就職までのスケジュール

ライフスタイルにあわせてママ一人ひとりのペースで受講して、就職してからもキャリアアップしていけるんですね。

 

ママと赤ちゃん

未経験でも自宅学習で医療事務の資格はとれる?

育児をしながら自宅学習で本当にスキルアップをしていけるの?と不安を感じているママにも「ソラスト」の通信講座はおすすめです。

Q 
育児と勉強、両立できるか不安です

ソラストのテキストは、家事や育児で忙しいママにも勉強しやすいように1回5分、最大15分で構成されています。付属の学習チェックシートで進み具合も確認できますよ!

 

Q 
資格取得後にちゃんと仕事をみつけられるものですか?

提携医療機関約1400カ所から仕事が探せる求人サイト「ソラジョブ」があるのも魅力のひとつ。正社員、パート、派遣など、自分に合った働き方が選べます。

 

Q 
一人での学習にくじけませんか?

わからないことがあれば、受験生専用サイト「ソラスタディ」から何度でも講師に質問できちゃいます。講師からの応援メッセージが楽しみ!という受講生もいるので、ぜひ活用してみて♪

 

医療事務教育のパイオニア「ソラスト」って?

ママが活躍できる場を応援することをモットーにしている「ソラスト」の教育サービス。
1965年に日本初の医療事務教育機関として創業したパイオニアだから、初心者ママだけでなく医療従事者たちにも選ばれているんです。

子どもの成長とともに働き方を選べ、自分のスキルアップや社会に役立つ一生の仕事としてやりがいを感じられるようになるのも、この医療事務の醍醐味です。

 

1日5分〜、最短2週間で受付に立てる講座が登場?

未経験者でも
・1日5分〜
・最短2週間

の学習で、技能認定振興協会(JSMA)の「医療業界スターター」に認定される基礎講座が2023年7月からスタート。

ソラストでは「ソラジョブ」、「ソラフィット」といった医療介護業界のお仕事サイトがあり、ソラストの講座に登録すると、お仕事スカウトの可能性も期待できる、というメリットもうれしいところです。

\詳しくはこちら/
CLICK▶︎現場から生まれた医療業界「はじめの一歩」9,800円(修了検定付き)

 

期間限定のキャンペーンも開催中

8月31日までは、受講+試験がセットになったコースが最大15,700円割引になるキャンペーンも開催中。

技能認定振興協会(JSMA)オフィシャル教材で、効率よく学べます。未経験でもチャレンジしやすい「医療事務講座スタンダードコース」も割引対象なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

まずはソラストの教育サービスホームページをチェックしてみて! この夏、あなたの人生を変えるかもしれない第一歩を踏み出してみませんか?

CLICK▶︎ソラストの講座内容を詳しくみる

 

未経験でもチャレンジしやすいソラストのコース「医療事務講座スタンダードコース」は随時、割引キャンペーンを開催!

現在開催中なのは、がんばるあなたを応援!「大感謝祭」

現在は受講料が、最大8,000円割引き
   ➕
抽選でドリンクチケットが当たるプレゼント付き
   ➕
さらにママたちの活躍を応援したいという思いから、
babyco限定でアマゾンの1000円相当ギフト券がもらえるキャンペーンも実施中です。

ソラストの「がんばるあなたを応援キャンペーン」は、2023年5月31日まで!

※ソラストのホームページで講座をお申し込みの際、アンケートの「きっかけ媒体」で 必ず「babyco」をお選びください。

先着順プレゼントをゲットするためにも、お早めにお申し込みくださいね。
春は新しいことをはじめるのにぴったりの季節! 働くママを応援します!

▼お申し込みはこちら▼

ソラストキャンペーン

 

イラスト/のりCorin

特集

Event

プレゼント付きインスタライブ

ディズニー好きママ必見!限定デザインのおむつ&シールをプレゼント♪

開催日:12月8日(金)11:00〜

プレゼント付きインスタライブ

babycoアンバサダーが1年かけて開発に参加!ベビー肌着新登場!

開催日:9月5日(火)

会員限定キャンペーン